top of page
検索

秩父②

  • 執筆者の写真: roadbikealpinist
    roadbikealpinist
  • 2020年8月14日
  • 読了時間: 2分

梵の湯を目指し秩父の道を走りながら思う。本当にここは埼玉なのか!?

自然も豊かだし建物も風情があって素晴らしい!そして何より空気がうまい!!

長野か何かかな!?とか思いつつ温泉までの道のりを走った。


ree



梵の湯

「くぅー、、、しみる!!これだよ!!コレ!!俺の求めてた温泉感!!」

素晴らしいの一言だ!身体を洗って身を清めたらサウナへ行くぜ!


!!!!!


え!!!?

サウナの中に足湯がある、、、、。


え、、、?サウナだけでも熱いのに足湯ってクソ熱くないですか、、、???

俺は心配しながらもサウナにはいった。しかしサウナはほどよい温度で足湯に浸かった足からじんわりと暖まる。

サイコーか!!


「気持ちよかった!」

サウナから出て次は露天風呂。

外の景色は荒川の上流ときたもんだ。あぁ、ここは埼玉なんだな、、、。


「秩父サイコー、埼玉サイコー!!」

荒川上流を眺めながら湯に浸かり、今度は山からじゃなく荒川沿いをずっとまっすぐ走ってもいいなと思った。


さて、温泉を出たら町に戻ってアニメの聖地巡りが始まるぜ!

町に戻る途中でデカくてかっこいい橋で記念撮影!そしてまた駅に戻る。駅のすぐそばには秩父神社がありそこでお参りしてから商店街へ。


「超平和バスターズ、、、、!?」

貼ってあったポスターに目が行く


ree


「あぁ!!!さっきのかっこいい橋だ!やった!聖地で写真撮っちゃった♪」


大洗・沼津・秩父といいアニメをあまり知らなくても楽しめるもんだな!この町は、ほんと楽しい今度来るときまでにはアニメ観ないとな♪そしたらきっと行きたい所が増えて町のこともっと知れて絶対楽しいはずだ。

そして、、、日が暮れるまで秩父の町を楽しんで帰りは輪行し今回の旅が終わった。


この町で得た経験が大洗、沼津、そして今後のサイクリングツアーの役立てたらな!と思い電車に揺られ帰るのであった。




 
 
 

最新記事

すべて表示
チェーンアート教室 松川サロン

11月11日 大洗町にある松川集落センターにてチェーンアート教室を行いました。 今回は松川サロン会員限定ということで地域の高齢者と楽しく工作を行いました。 今回はなんと80歳越えの方も!!! これで対象年齢が10歳~80歳になりましたwww...

 
 
 
大洗小学校チェーンアート教室 茨城新聞に掲載されました。

8月21日(水) 大洗小学校にてチェーンアート教室を行いました。 みんな夢中になって作ってくれてどんどん次に次にと歯止めがききませんww 「接着剤が乾くまで少し待っててね!」 ガシャーン(接着剤が取れてバラバラになる音) (だから待ってて、、、、、。)...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • X
  • Instagram

©2019 by road bike alpinist

ロードバイクアルピニストへの問い合わせ、お仕事の依頼はこちらから。

Thanks for submitting!

bottom of page