top of page

road bike alpinist
BLOG
検索
チェーンアート教室 松川サロン
11月11日 大洗町にある松川集落センターにてチェーンアート教室を行いました。 今回は松川サロン会員限定ということで地域の高齢者と楽しく工作を行いました。 今回はなんと80歳越えの方も!!! これで対象年齢が10歳~80歳になりましたwww...

roadbikealpinist
6月11日読了時間: 1分
大洗小学校チェーンアート教室 茨城新聞に掲載されました。
8月21日(水) 大洗小学校にてチェーンアート教室を行いました。 みんな夢中になって作ってくれてどんどん次に次にと歯止めがききませんww 「接着剤が乾くまで少し待っててね!」 ガシャーン(接着剤が取れてバラバラになる音) (だから待ってて、、、、、。)...

roadbikealpinist
6月11日読了時間: 1分


夏休みチェーンアート教室
7月24日(水) 本日は大洗南小学校にお邪魔してチェーンアート教室をおこないました! 思うがままに大暴れする子供たちに振り回されながらも無事完成しました! それぞれが個性豊かな自転車を作ってくれました♪♪まさにアート!! 出来上がった自転車は専用ケースに入れてお持ち帰り!...

roadbikealpinist
6月11日読了時間: 1分


オートキャンパーに掲載されました。
ちょっとした小ネタです。 以前にもお話した大洗町にあるキャンプ場【夕日の郷 松川】にキャンプ雑誌が取材に来ました。基本はキャンプの取材なんですが直売所に飾ってあるチェーンアートに目を付けられました。 なので【夕日の郷 松川】の紹介ページにちょっことだけチェーンアートも紹介さ...

roadbikealpinist
6月11日読了時間: 1分


Lucky FMに出演してきました。
はい!まずタイトルから読みずらいですね!!(タイトルの字体の変換の仕方不明) 改めてLucky FM出演してきました!!!!!! 正確には毎週水曜日18:30~開始されるゆっきーのチャリンコ日和にゲスト出演です。 自転車やチェーンアートについて語ってきましたよ。...

roadbikealpinist
6月11日読了時間: 1分


よみうりタウンニュースに掲載されました。
マイペースでちょくちょく作っているチェーンで出来た自転車がよみうりタウンニュースに掲載されました。 作品は大洗町にあるキャンプ場【夕日の郷 松川】に飾ってあります。見に来た方の反響はすごいらしくお褒めの言葉をいっぱいいただきます。 どうしようかな?もっと作るべきかな!?...

roadbikealpinist
6月11日読了時間: 1分


鹿島臨海鉄道サイクルトレインの実証実験にスタッフとして協力してきました。
茨城県の東側を走る鹿島臨海鉄道大洗鹿島線において、11月27日(土)、28日(日)の2日間にわたってサイクルトレインの実証実験が行われた。昨年に引き続き2度目の開催となる今回は、JR東日本千葉支社が運行するサイクルトレインB.B.BASEと連携。両国~鹿島神宮駅までをB.B...

roadbikealpinist
6月11日読了時間: 2分


チェーンアートの販売始めました。
以前から自転車リサイクル活動の一環として行っている、廃棄チェーンを利用したアート作品【チェーンアート】 だいぶ前から活動をしていましたがありがたいことに周りの方々や自転車友達など直接買ってくれる方が多く今まで通信販売をおこなっておりませんでした。...

roadbikealpinist
2024年5月27日読了時間: 1分


アルテグラチャレンジ5000 まとめと色々
はい‼️という訳でチャレンジ成功した訳ですがこれまでの経緯や金銭面、何ヶ月かかったかなど数字的な物と小話なぞしたいと思います🧑🔧 まず、最初に言いたいこと ブレーキだけシルバー😭😭😭 これには色々訳があって、、、、。そう最初はコンポをオールシルバーで揃えようとし...

roadbikealpinist
2020年12月31日読了時間: 2分


アルテグラチャレンジ5000⑧
アルテグラチャレンジ5000最終章‼️ つ、ついに最後のパーツが手に入った‼️ アルテグラクランクFC-6800😭😭 しかも値段も11,000円と投資可能範囲😁12月までの投資可能額12,179円なので1,179円浮いちゃいました👍...

roadbikealpinist
2020年12月31日読了時間: 2分


アルテグラチャレンジ5000⑦
はい❗️こんにちは‼️ 今月はスプロケットを購入したいと思います😁今回はただ買うだけでなく少し漢度を上げようとおもいます♪(漢ギア💪⚙) スプロケットのギアは歯数が多ければ多いほど軽くなり少なければ少ない程重くなります。...

roadbikealpinist
2020年12月5日読了時間: 1分


アルテグラチャレンジ5000⑥
アルテグラチャレンジ10月度 今回はコレ‼️STIレバー🚲、、、しかしやはり高い、、、。中古相場でも12,000円か、、、今月の追加投資5,000円合わせても投資可能額9404円。 、、、くっ!!(*´>д<) しかし、諦めない!こうなったら値引き交渉だ!!、、、値引きの...

roadbikealpinist
2020年10月31日読了時間: 1分


アルテグラチャレンジ5000⑤
更新だいぶ遅くなりました、、、!アルテグラチャレンジ5000。今回はリアディレイラー編⚙️ はい!なんと2,000円でGET‼️ さっそく取り付けたのですが、、、、、 違いがほとんど分からない😭😭😭 まぁ予想はしてましたが実質コンマ数秒変速速度が速くなってるはずなんで...

roadbikealpinist
2020年9月28日読了時間: 1分


アルテグラチャレンジ5000④
アルテグラチャレンジ5000④ はい!今回はリアディレイラーを購入したいと思います!! ではさっそく_φ(・_・ポチッ はい!4,000円で状態良さそうなのをGET‼️ そもそもリアディレイラーは変速に関するパーツですがどんな効果があるかというと。 今までのリアディレイラー...

roadbikealpinist
2020年8月23日読了時間: 2分


日光⑥いろは坂降り(超上級コース)
中禅寺湖を離れ再びいろは坂へ 降りのいろは坂はまた景色が違う!何故なら一方通行だから!つまり行きとは違うつづら折りのカーブが楽しめるって事!頂上まで登り今度はいろは坂を見下ろす。 「すげぇー!!なんだこの曲がりくねったカーブの連続は!やべー絶対事故る!!」...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


日光⑤中禅寺湖のひととき
いろは坂を越え山を降ると中禅寺湖が見えて来た。中禅寺湖には初めて来たのに初めての気がしない、何故なら箱根にそっくりだからだ!(正確にいうと元箱根の辺) 湖の周りを取り囲む町並み、箱根駅伝のチェックポイントにつかわれる鳥居にそっくりな大きな鳥居、これで遠くに富士山が見えて海賊...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 1分


日光④
“引くペダリングとは” 文字通り引くことを意識したペダリングである。スポーツサイクルに乗っていない人はわからないと思うが、自転車は踏むものではなく廻すものである。 ビンディングシューズを履きペダルと一体化することによって出来る引くという動作踏んでそのまま引く、イメージとして...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


日光③いろはにほへとのいろは坂
いろは坂「いろはにほへと」と名の付く多くのカーブを有す日光の難所である。その曲がりくねった蛇のような多くのカーブは多くの車好きを魅了し走り屋にとっては聖地である。 東照宮から10km程先、青い小さな看板に書いてある文字 【第1のカーブ“い”】...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


日光②
埼玉のいなか道を久喜、古河と越えて行き栃木県に入った。 さすがは栃木その先は更に田舎道になり邪魔する車も少なく、空気も美味しい!心地よく走れる。 そして、日光東照宮まで10kmを切ったところで初めて登りらしい登りに出くわした!...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


日光①
先日、さいたまの自転車仲間と走り行った時の話だ。 「日光とか走りいくと楽しいよ♪宇都宮線に乗って宇都宮で乗り換えればすぐだし!今の時期紅葉も綺麗だし!楽しいよー!」 、、、確かに。仲間の車の中で調べたら意外と近く100kmちょっとしかない。しかも日光東照宮もあるしこりゃあ行...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分
bottom of page