top of page

road bike alpinist
BLOG
検索


ちちんぶいぶい♪でムーミン谷へ行くはずだった俺が何故か秩父に着いた件②
そうして急遽予定変更の秩父 まずは秩父神社の御朱印集めから!前回GET出来なかった御朱印をお参りしつつもGET!! 「ここの主神“アメノミナカヌシ”は祀ってるとこ少ないし結構レアなんだよね♪」 御朱印帳を見つめてにんまり。ご機嫌だ。 ※アメノミナカヌシ...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


ちちんぶいぶい♪でムーミン谷へ行くはずだった俺が何故か秩父に着いた件①
「ちちんぶいぶい♪ちちんぶいぶい♪」 ここは電車の中。乗降ドアの上部にあるビジョンでは土屋太鳳がラッキー池田振り付けの踊りを楽しそうに踊る。 「秩父の手前♪今日は飯能!」 「こっち向いて♪ 、、、、、ムーミンだぁーー!!!」 「ムーミンだぁーー!!(俺)」...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


秩父②
梵の湯を目指し秩父の道を走りながら思う。本当にここは埼玉なのか!? 自然も豊かだし建物も風情があって素晴らしい!そして何より空気がうまい!! 長野か何かかな!?とか思いつつ温泉までの道のりを走った。 梵の湯 「くぅー、、、しみる!!これだよ!!コレ!!俺の求めてた温泉感!!...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


秩父①
今住んでいる埼玉のアパート。その周辺半径5km圏内には5つも温泉施設がある。しかし俺は、、、、どの温泉施設にも満足出来なかった。 仮にも俺の地元沼津は伊豆の入り口 普通のパチンコ屋から急に温泉が湧き出て温泉施設も始めちゃった。そんな事例もある町だ。そして日本全国チャリで回り...

roadbikealpinist
2020年8月14日読了時間: 2分


アルテグラチャレンジ5000③
8月に入りました。梅雨も開けて毎日暑いですねー。 今回は8月に入ったということで投資額を+5,000円足してスタート🚴♂️ 今回のパーツはこれ!!ボトムブランケットことBB(以下省略してBBと書かせていただきます。) はい!という訳で2,222円!しかも、、、、...

roadbikealpinist
2020年8月10日読了時間: 2分


アルテグラチャレンジ5000②
はい!7月も残り僅かですが攻めますよ!! 今回はメンテに力を入れます! この企画は【月々5,000円の投資でアルテグラを買う】ですが、もちろん新品では買えません(´・ω・`)ショボーン 中古で揃えるからにはメンテをしっかりしなくては!!自転車界にはこんな言葉があります!...

roadbikealpinist
2020年7月28日読了時間: 2分


アルテグラチャレンジ5000
新連載企画始めちゃいます!!その名も【アルテグラチャレンジ5000】 はい!ルール説明します!! 月々5,000円の投資でコンポをアルテグラにグレードアップ出来るのか!?と言った内容です! ちなみにどういう事という人のための補足...

roadbikealpinist
2020年7月25日読了時間: 2分


オリジナルスタンプ出来ました!!
ロードバイクアルピニストオリジナルスタンプ出来ました‼️ 正直今回はLINEの審査に30個程審査落ちです、、、、。 本来は下のようなイラストタッチなスタンプがあと32個あったのですが、、、。 今度は40個全てが審査に受かるようにver3.0にリニューアルして再度挑戦したいと...

roadbikealpinist
2020年7月20日読了時間: 1分


ウインカー付きの自転車アイテム🚲
近頃自転車界に車のようなウインカーをつけようという動きがあります👍 そこで今回はそんなウインカー付きのアイテム達を紹介したいと思います😆😆 URLも貼り付けておくのでぜひ興味があったら試してみてください♪ ※ちなみに殆どが海外サイトです。日本ではまだこういう動き少ない...

roadbikealpinist
2019年11月27日読了時間: 1分


起業編③富士急との仕事そして初めての大洗
自分の仕事の形が決まりグループコーチングもやりだした俺は調子に乗っていた。なんと会社も辞めこれ一本で生きて行こうと決心しそして、なんと!あの富士急バスと仕事をする事が決まった!!しかも元オリンピック選手とこれはすごい事だ!!...

roadbikealpinist
2019年11月5日読了時間: 3分


起業編②仕事の根源は“問題解決”
「それからどうよー!」 親友が問う。 ロードバイクアルピニストを設立したあの夜から数ヶ月後俺は仕事の都合で埼玉に引っ越してきていた。 「一応地元で頑張って来たけどこずかい稼ぎ程度だね。まだ会社員やってなきゃ食ってけないや。」...

roadbikealpinist
2019年11月4日読了時間: 2分


起業編①ロードバイクアルピニスト始動
ロードバイクアルピニストとは完全な造語である。決して山を登る人という訳ではなく「そこに道があったから」とアルピニストのように何処へでも行ってしまう自転車乗りという意味である。 物語の始まりは神楽坂にある飲み屋。親友の“きぼつ”と飲み交わしていた。俺は職場に対する改革案を熱弁...

roadbikealpinist
2019年11月3日読了時間: 2分


境港〜出雲大社⑥
営業の方との話が思ったより早く終わり暇を持て余した俺はまず稲佐の浜に向かった。 ここは大国主の国譲りが行われた場所そして年に一度の縁結びの会議にくる神様をここで迎えに来るらしい。 とても気持ちの良いところだ。大国主や事代主(コトシロヌシ)、健御雷(タケミカヅチ)などがここで...

roadbikealpinist
2019年10月27日読了時間: 3分


境港〜出雲大社⑤
島根県2日目 今日は一畑電車の営業の方と会う日だ。 どうしよう!?全然まとまってないと思いつつも約束の10時までカフェで考えと書類をまとめる。 am10:00 一畑電車の出雲大社前駅で待ち合わせだ。 営業の方と名刺交換をしカフェでも行くのかと思いきやそのままその方の車に乗っ...

roadbikealpinist
2019年10月26日読了時間: 3分


境港〜出雲大社④
出雲大社。 大国主の国譲り後に建てられた社だ。門をくぐると至る所にウサギ(銅像)がいる。 これも有名【因幡のウサギ】だ。島の向こうへ行くためにウサギが嘘をつきサメを騙してサメの背を渡る。しかしサメに嘘がバレて途中で襲われてしまう。そんな傷だらけになったウサギをオオナムチ(大...

roadbikealpinist
2019年10月24日読了時間: 2分


境港〜出雲大社③とっすぃと“不愉快”な仲間たち
出雲大社到着 まずは大社前の大通りを練り歩く 小腹が空いたので道中の食べ歩けるようなものを買い闊歩する。 「あ、勾玉屋さんだ!!」 勾玉といえば日本古来から伝わるお守り当然古事記が好きな俺としては出雲に来たなら買っておきたいお土産No.1だ!...

roadbikealpinist
2019年10月23日読了時間: 2分


境港〜出雲大社②国引き神話と宍道湖周遊
急坂の大きな橋を渡り内海を越え簡単に島根県に入った。 よし!ここでのまず目標は美保関に行く事!美保関は古事記の中で「あぁ、どうやって国作ろう!?」海を眺めて悩んでいた大国主が少彦名と出会った重要な場所! ちなみに大国主は出雲大社の神様!少彦名(スクナビコナ)は一寸法師のモデ...

roadbikealpinist
2019年10月22日読了時間: 2分


境港〜出雲大社①鬼太郎ロード寄ってみた😆
その日の仕事を早めに切り上げ俺は地元沼津へ向かう。 今回は沼津発23:40分サンライズ出雲に乗り島根県出雲市を目指す。 寝台列車に乗り翌日の9:03米子駅で降りる予定だ。ちなみに米子はまだ鳥取県。今回のルートは境港から海を渡り対岸沿いの島根県に入り美保関に行きそのまま海沿い...

roadbikealpinist
2019年10月21日読了時間: 2分


チャレンジャー幸手店行ってみた!②
幸手市の漫画喫茶今日はここから始まる。朝飯をたべ幸チャレへゆっくりと漕いで行った。 「しかし絶対ここ儲からないよな~。駅から5kmはあるし廻り畑だらけだしメインの道路も遠い、、、儲かる要素がない。」などと考えながらゆっくりと到着...

roadbikealpinist
2019年10月14日読了時間: 4分


チャレンジャー幸手店行ってみた🚴♂️①
埼玉県幸手市この町にはチャレンジャー幸手店という小さなパチンコ屋がある。 経営は赤字続きネオンはほとんど切れ今ではパチンコの《パ》の字しか残ってない。 店側も吹っ切れてか店内のボードには新台ありません!なぜなら新台を買う金がないから。その代わり古くて良い台あります。などと書...

roadbikealpinist
2019年10月12日読了時間: 5分
bottom of page